カードローン・TOP > 2社目の借り入れはできる?
2社目の借り入れはできる?
「実は他社で1社すでに借り入れがあるのだけど、もう1社で借り入れできるかな?」そんな考えをお持ちのあなた。基本的にキャッシング会社は複数の業者からの借り入れを嫌がることは事実ですが、2社目ならきっと大丈夫なはずです。
ただしこうした場合、今借り入れをしている1社目に毎月きっちりと返済していることが前提条件となってきます。
2社目からの借り入れを可能にするコツは、前述のように1社目の返済を怠らないことと、2社目の申し込み時にウソをつかないこと。他社で借入れがあったら、もう貸してくれないかもしれないと不安になって、「他社借入れ件数」にウソを書き込んだり空白のままにしておいたりしたら、虚偽の申告と見なされて審査に通らなくなってしまいますので注意しましょう。
このような条件を満たしてでの2社目の申し込みなら、そんなに心配することはないはずです。現状を正しく申込書に記入して、審査を受けてみましょう。
それでもやっぱり心配だ、という方に耳寄りなお知らせ。キャッシング会社では、審査の際に「信用情報機関」を利用して調査をおこなっています。
この「信用情報機関」は、「消費者金融系」と「銀行・信販系」で違う会社を使っているため、「消費者金融系」で審査が通らなかったのに「銀行・信販系」では通ったというようなこと、またはその逆のようなことが起こり得ます。
だから万が一、2社目の審査が通らなかったら、通らなかった会社とは違う系列のキャッシング会社に再度申し込めば、審査に通る可能性があります。
キャッシング2社目の借り入れは、こういったポイントに注意しながら申し込むようにしましょう。
関連エントリー